私が利用してるWebデザイナー向け勉強会・セミナー情報サイト
数年前からちょくちょくwebデザイナー向けの勉強会やセミナーに参加する様にしてるのですが、それらの情報を得るのに私が利用してるサイトを紹介してみます。 もちろんこれ以外にも幾つもサイトはあるのですが、ここに紹介したサイト […]
数年前からちょくちょくwebデザイナー向けの勉強会やセミナーに参加する様にしてるのですが、それらの情報を得るのに私が利用してるサイトを紹介してみます。
もちろんこれ以外にも幾つもサイトはあるのですが、ここに紹介したサイトを併用することで殆どの情報は取得することができてます。
(他にお勧めのサイトあったら教えてください)
IT勉強会カレンダー
IT関係の勉強会のカレンダーです。
大小関わらずいろんな勉強会やセミナー、イベント情報が掲載されてます。
情報量で言えば一番多いのではないでしょうか。
※カレンダー追加方法
Googleアカウントにログインした状態で、右下の[+Googleカレンダー]をクリックすると追加できます
追記:IT勉強会カレンダーは情報量が多いので下記の検索を使うと便利です。
IT 勉強会カレンダー検索
CSS Nite
CSSという名前がついてますが、CSSだけでなくWeb制作に関するトピックを取り上げてセミナーを開催してます。
また、CSS Nite以外のセミナー情報も掲載してあります。
RSSとGoogleカレンダー、Twitterがあります。
WordBench
WordPress関連イベントの情報が中心です。
PHPやjQueryなどweb制作に関するセミナー情報もあります。
また、各地域で個別の活動もあるのでそちらのコミュニティもチェックしとくと良いです。
RSSがあります。確定したイベントはGoogleカレンダーでも発信してます。
SwapSkill
注目されているWeb技術をテーマにWebプロフェッショナル向けの勉強会を開催してます。
月に一度の有料勉強会と年に数回の拡大イベント、無料のイベントを開催してます。
Twitterとfacebookページもあります。
Creator’s Career Lounge
株式会社マイナビが運営。
Webクリエイターの方々が「明日のシゴト」に役立つ事例やTipsを学ぶ場を提供しています。最先端をいく講師陣や人気Webディレクター/クリエイターから、直接学び話を聞くことができます。
イベント開催支援ツール アテンド : ATND
イベント開催支援サービス。ログインすれば誰でもイベントの告知が行えます。
web以外のイベント情報も多いのですが、
他のサイトでは拾えない様な小さいイベントが掲載されてたりします。
私はRSSで定期的に情報取得してます。
サイト上ではイベントを探しにくいので、
下記の様なサイトを利用すると良いかもしれません。
MarkeZine
webマーケティングの情報サイトであり、不定期でセミナーも開催してます。
デザイン制作とは少し異なるのですがマーケティングのことも学んでおきたいと思います。
facebookページがあります。
また会員登録(無料)するとメルマガが配信されるのでそちらからも情報を得ることができます。
番外:twitterやfacebookなどのSNS
その他、最近では同業の方のtwitterやfacebookなどの書き込みから知ることも多いです。
と言うか自分で情報をチェックするよりもSNSで先に知ることがよくあります。
見落としてたりどこにも載ってない様な情報も分かったりするので助かってます。
私も時々発信してるのでよければフォローして下さい。
Add Comment
こんにちは。毎回楽しみに購読させていただいています。こういうセミナーのサイトを探していました!みなさんどこで情報を手に入れるのだろう・・・と思っていたので、とてもとても助かります!今回もためになる記事をありがとうございました。
ありがとうございます!
私も最初は探すのに苦労したので少しでも役立てば良いなと思いまとめました。
そう言ってもらえると嬉しいです。
SwapSkillsのご紹介ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
IT勉強会カレンダーは情報が多く見つけにくいのでIT勉強会カレンダー検索をオススメします!
http://utf-8.jp/tool/calsearch.html
>allWebさん
とんでもないです。
実はまだ一回も参加したことはないのですが、
今回初参加させてもらいます!
こちらこそよろしくお願いします。
>ripjyrさん
ありがとうございます!
今までIT勉強会カレンダーデフォルトで探してました(笑)
追記させてもらいます。
[…] マークアップ関連はまとめてあるサイトを発見したので参考にしてます。 https://design-spice.com/2011/09/13/study-semina/ […]