Tag: Dreamweaver
DreamweaverとWordPressを連携させてテーマを編集する方法
Posted on 10月 17, 2011

dreamweaverCS5からはWordPress(他にも一部のCMS)との連携が更に強化されました。今までは特に連携させずテーマ編集をしてたのですが、作業効率が上がるかもと試しで設定をしてみました。
Dreamweaverのテンプレート内で特定のタグのcssを変える
Posted on 4月 18, 2011

Dreamweaverのテンプレートはページのフォーマットを統一したまま複数のページが作成できて便利ですが、
中には殆どフォーマット同じなんだけどこのページだけ違うcssを使いたいと言った場合があります。
そういう時は、テンプレートの「属性値を編集可能にする」を使うと良いです。
DreamweaverCS5のテンプレートをHTML5にすると文字化けする
Posted on 4月 16, 2011

DreamweaverCS5のテンプレートを使いHTML5を構築しようとした時、
テンプレートを反映したサイトが文字化けを起こす場合があります。
HTMLの文字エンコーディング指定がUTF8の時に起こります。
Dreamweaverのテンプレートで特定のページのみにスタイルをつける
Posted on 9月 28, 2010

Dreamweaverのテンプレート機能は、
フッターやヘッダーなど共通の場所を一元管理できるので非常に便利です。
ただ、メニューなどでページによってスタイルを変える必要がある時、
メニューもテンプレートに含んでしまうと個別に編集出来なくなります。
かと言って、テンプレートから外してしまうとメニューの増減があった時など、
修正が手間になります。
そこでifを使います。