モダンなUIコンポーネント Titon Toolkit
Titon ToolkitはUIコンポーネント集です。
セマンティックなHTML5、CSS3のアニメーションやスタイル、JavaScript用のbroweser APIを使用してます。Sass、Grunt、パッケージマネージャーもサポートしてます。
Project Titon
下記のような特徴があります。
- fontやmargin、paddingはemまたはremベースなのでスケーラブル
- 古いブラウザにはグレースフルデグラデーション、新しい機能はプログレッシブ・エンハンスメントで対応
- レスポンシブ
- CSSアニメーションはGPUを利用
- CSSはBEM記法
基本的なUIコンポーネントはひと通り揃ってます。
- Breadcrumb
- Button
- Button Group
- Divider
- Grid
- Icon
- Input Group
- Label
- Loader
- Notice
- Pagination
- Progress
- Step
- Switch
- Table
JavaScriptのモジュールは下記の通り。
- Accordion
- Blackout
- Carousel
- Drop
- Flyout
- Input
- Lazy Load
- Mask
- Matrix
- Modal
- Off Canvas
- Pin
- Popover
- Showcase
- Stalker
- Tab
- Toast
- Tooltip
- Type Ahead
Lazy LoadやMatrixはこのようなツールではあまり見ないモジュールです。
これらの機能はデモで一覧できます。
Titon Toolkit – Demos
インストール
インストールはgitからcloneできます。
git clone git@github.com:titon/toolkit.git
cloneすると用途ごとにディレクトリ分けされてます。「dist」フォルダに本番環境で使うファイル一式があります。
初期状態では、
- toolkit.css
- toolkit.js
- toolkit.min.css
- toolkit.min.js
が入ってます。
下記のHTMLをBoilerplateとして「dist」フォルダに保存すれば、取り敢えずの使用は始められます。
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, user-scalable=no"> <title>Titon Toolkit</title> <link href="toolkit.min.css" rel="stylesheet"> <link href="style.min.css" rel="stylesheet"> <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script> <script src="toolkit.min.js"></script> </head> <body> </body> </html>
コンポーネントなどはサイトにサンプルHTMLが記載されてるので、それを参照すれば簡単に使えそうです。
Components – Documentation – Project Titon
Comment
コメント(0)
コメントはまだありません。
コメントする
Trackback(0)